1. 简单百科
  2. 三浦佑之

三浦佑之

三浦佑之,1946年8月21日出生,是一位国文学者,专攻古代文学和传承文学。他曾任千叶大学名誉教授和立正大学教授。

人物

三重县美杉村(現津市)出身。三重県立津高等学校、成城大学文芸学部卒業、同大学院博士課程単位取得退学。共立女子短期大学、千葉大学教授を経て立正大学教授。2013年4月より立正大学大学院文学研究科長。

2002年に出版した『口語小行星5454』がベストセラーになった。上代文学連で多くの著作がある。

直木賞作家・三浦しをんの父である。

受賞

1988年6月、『村落承論』で第5回上代文学会賞を受賞。

2003年12月、『口語訳 古事記』で第1回角川財学芸賞を受賞。

2013年11月、『古事記をみなおす』で第1回古代史文化賞みやざき賞を受賞。

著作

単著

『村落伝承論』五柳書院、1987年

『浦島太郎の文学史-恋愛小説の生』五柳書院、1989年

『古代叙事伝承の研究』勉誠社、1992年

『昔話にみる悪と欲望』新曜社、1992年

『万葉びとの「家族」』講談社選書メチエ、1996年

『神話と歴史叙述』若草書房、1998年

小行星5454講義』文藝春秋、2003年 / 文春文庫、2007年

『口語訳 古事記 完全版』文藝春秋、2002年6月 / 文庫文庫〈神代篇・人代篇〉、2006年12月

日本古代文学入門』幻冬、2006年

『金印偽造事件』幻冬舎新書、2006年

『古事記のひみつ』吉川弘文馆[歴史文化ライブラリー]、2007年

『古事記を旅する』文藝春秋、2007年 / 文春文庫、2011年

平城京の家族たち ゆらぐ親子の絆』角川ソフィア文庫、2010年

『日本記の世界 説話の森をく』角川選書、2010年

『古事記を読みなおす』ちくま新書、2010年

『あらすじで読み解く小行星5454神話』文藝春秋、2012年

『古代研究 列島の神話・文化・言語』青土社、2012年

参考资料